商品先物取引 Future for Futures  〜A guidepost to victory〜
商品先物取引 ◇Future for Futures  〜A guidepost to victory〜 ようこそ!!            

 ▲TOP
 ごあいさつ
 投資を始める前に
 先物取引の基礎
 ・先物取引について
 ・先物取引の特徴
 ・ケーススタディ
 ・Q&A
 テクニカル分析
 有効な売買手法
 独自売買システム
 TradeDiary
 リンク






〔MENU〕
* 先物取引の特徴 *  決済システム *  ケーススタディ *  Q&A * 


先物取引の特徴。ここが魅力。
商品投資の活用ポイント!


先物取引には、一般の投資と違うさまざまな特徴があります。
資産を有効に活用するヒントとして、先物取引経験者の声をご紹介します。


レバレッジ効果
経験者の声 説明

「少ない資金で大きなとりひきができるところが魅力だね。リスクも大きいけど、投資効率がいいので『トウモロコシ』を中心に取引しているよ。」


取引に必要な資金は、総代金の1割程度。極めて投資効率がいいのです。
このレバレッジ効果(テコの原理)は先物取引ならでは。


チャンスの多さ
経験者の声 説明

「何と言っても、売りからでも参加できるところがいいですね!株の取引と違って、
売りからでも買いからでも自由に取引できるので、利益を得るチャンスが多いですね」


先物取引は、値上がり期待の買いからだけでなく、値下がり期待の売りからでも参加できるため、収益チャンスが多いと言えます。


分散投資
経験者の声 説明

「株式などと価格連動性がないので、資産ポートフォリオに組み込んでいる。分散投資は、資産管理上において不可欠だからね。」


資産運用で重要なのは、分散投資です。
商品先物取引は、一般的に、他の金融商品とは価格の連動性が低いことから、分散投資を考える上で重要なアイテムとなります。


リスクヘッジ
経験者の声 説明

「仕事柄、大豆や小豆を扱うので、価格変動に対する保険の場として先物取引を利用しているよ。安定的に収益を得るために、先物市場を利用するのは当然だね。」


先物市場は、リスクヘッジの場としても利用されてます。市場経済化が進むいま、価格変動による損失にさらされる危険性から回避するために、先物市場の必要性、利便性が再確認されています。


有価証券の活用
経験者の声 説明

「手持ちの有価証券を証拠金として利用できるので、効率的だ!株式など有価証券を持っているのだが、このところ下がってばかりで塩漬けになっている。これを先物取引で利用してさらなる利益を目指したいな。」


商品先物取引では、現金に限らず手持ちの株式や国債などの有価証券を資産にすることもできます。



先物取引基礎知識(1)〜税金について

商品取引は原則として雑所得となります。
所得の計算は売値から買値と手数料を差引いて求めます。
商品先物取引による所得は所得税15%、地方税5%の申告分離課
税とされ、損失がでても商品先物取引による所得以外の所得と通算
することはできません。但し、平成15年1月1日以後生じた損失
でその年に引ききれなかった分は翌年以後3年以内の繰越控除がで
きるようになりましたので翌年以降の商品取引の利益と通算するこ
とができます。
なお、一箇所から給与の支払いを受けているサラリーマンで年収が
2千万円以下の場合と、二箇所以上から給与の支払いを受けている
場合で給与の金額から所得控除額を差引いた金額が150万円以下
の場合には、給与以外の所得が20万円を越えていなければ、確定
申告の必要はありません。

〔繰越控除を受けるために必要な手続き〕
繰越控除の適用を受けるには、損失が生じた年分の所得税について、
当該損失の金額に関する明細書等が添付された確定申告所を提出す
ることが必要です。また、控除を受けようとする年分の確定申告書
には、繰越控除を受ける金額の計算に関する明細書等一定の書類を
添付しなければなりません。

<注意点>
・年間で損失となった場合、納税のための申告は不要となりますが、
 翌年以降に損失を繰り越しして控除を受けるためには、損失の確定
 申告書を提出しなければなりません。
・決済をしていない取引の含み損益(値洗い損益)は課税対象になり
 ません。差金決済により「実現した損益」によって所得を計算しま
 すから、年末に値洗い益があっても値洗い損があっても、年間の所
 得には関係ありません。



先物取引基礎知識(2)〜充当有価証券

先物取引では、有価証券を証拠金として使用できます。銘柄と充用価格の基準は、下記の通りです。

●国債
 ・利付国債
   長期(年利率7%以上)・中期       ... 額面金額の85%
   超長期・長期(年利率7%未満)      ... 額面金額の80%
 ・政府短期証券・短期国債           ... 額面金額の85%
 ・割引国債                     ... 額面金額の75%
●地方債                       ... 額面金額の85%
●日本銀行出資証券               ... 時   価の85%
●特殊債                       ... 額面金額の80%
●社債                         ... 額面金額の65%
●一部上場転換社債                ... 額面金額の50%
●株券
 ・一部上場銘柄                   ... 時   価の70%
 ・二部上場銘柄・地方単独銘柄         ... 時   価の60%
 ・店頭銘柄                      ... 時   価の50%
●証券投資信託受益証券             ... 基準価格の65%
●貸付信託受益証券                ... 額面金額の70%
●指定倉荷証券                   ... 時   価の70%



〔MENU〕
* 先物取引の特徴 *  決済システム *  ケーススタディ *  Q&A * 


 免責事項について  SINCE 2004.04.21. Copyrights(c)Future for Futures .
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送