〜technique〜

RSI


RSI(Relative Strength Index)は、米国のチャート研究家であるJ.W.ワイルダー氏が1978年に考案しました。その後、コンピューターの発達と共に多くのテクニカル分析者によって広められ、現在ではモメンタムオシレーターの代表として多くのトレーダーに使用されています。
RSIは、ストキャスティックス同様、相場の買われ過ぎ、売られ過ぎを示すテクニカル分析です。
日本では「相対力指数」とも呼ばれ、広く活用されています。
【基本的な見方】
一般 的に「70%以上は買われ過ぎ/30%以下は売られ過ぎ」として認識するが、この手法以外のテクニカル手法と組み合わせると威力を発揮することが多いです。
また、価格と比較したRSIの動きも重要なポイントになります。オシレーターは全般的に価格とのダイバージェンスやコンバージェンスから価格変動のシグナルを読み取ることができます。
【計算式】
第1日目のRSI(%)=A/(A+B)×100
A:n日間の値上がり幅の平均
B:n日間の値下がり幅の平均

第2日目のRSI(%)=A’/(A’+B’)×100
A’:{A×(n−1)+当日の値上がり幅}/n
B’:{B×(n−1)+当日の値下がり幅}/n




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送